「焼き芋大会」in真金寺
-
前々日の準備
焼き芋には熾きが一番重要です。丸太に火をつける為の枝集めから始まります。(どんど焼きではありません)
-
頂戴した紅あずま
「ドーム菊を楽しむ会」の方からいただいた巨大紅あずま。2㍑ペットボトルと比べると、その大きさがお分かりいただけるかと思います。
-
熾きの準備
赤羽地区の児童のために、早朝より「ドーム菊を楽しむ会」の会員の方々が集まり、熾きの準備です。
-
無事終了!
近くの畑で掘ったばかりの大きなイモを、焼き芋にして食べる。楽しい時間を過ごす事が出来たと思います。
真金寺駐車場にて「焼き芋大会」が開催されました。コロナ禍では「ドーム菊を楽しむ会」会員の方が、サツマイモの植え付け指導から収穫。焼き芋にして児童親子に配っておりました。今年は以前のように戻して賑やかに開かれました。天気に恵まれ、準備万端で美味しい焼き芋が出来上がり、楽しい一時であったと思います。